Skyrim Sea Worldに待望のアップデートがきました。
前バージョンの紹介記事

ScreenShot4215


前回同様、ヘルゲン付近にある岩山のスキマからワープします。
入ってすぐ脇の案内板がとても分かりやすいです。
ScreenShot4202



◆サウスビーチ◆
案内板には出てないけど、南部にはプライベートビーチ感漂うスポットが。
ウチみたいな少人数向けかも。
ScreenShot4203


中部と南部の境目辺りに点在する潮だまり。
いつかここを「るっつ」が泳ぐ日が来るかもしれません。
ScreenShot4208


◆スカイリム道場◆
おそらくSea Worldに来ていちばん最初に目にするであろう建物。
道着ないし黄色いジャージMODが欲しくなりますね(私は特にUNPで)
ScreenShot4213
今回は夜に撮影してみましたが、何やら重厚感が出ますね。
ScreenShot4212
この時期はちょうどコタツが恋しいです。
ScreenShot4211


◆メインビーチ◆
今回のアプデで、砂浜へ降りる階段が設置されました。
砂だらけの足でゴムのビーサンを履き、足の裏をじゃりじゃりさせ
ながら歩くのがぴったり。
ScreenShot4232
自販機周りもグレードアップしました。
ScreenShot4230

海の家も少しバージョンアップして営業中。
ScreenShot4234
チチダスくんに紛れたガチヤスくんもいるよ。
ScreenShot4189


◆中部・東エリア◆
アダルトグッズが多数転がっている例のプールも健在。
ScreenShot4218

こちらも前バージョンから健在のフェス会場。
夜に撮影してみたところ、色がよく映えました。
ScreenShot4219

今回追加されたテント。なぜか妙にテンションが上がりました。
すごくイイ場所に陣取ってます。
ScreenShot4235
GTA5でNPCがときどきテントを張ってキャンプしているのを見かけて
ずっと作りたかった小物のひとつなのだそうです。
ScreenShot4227

こちらも新しく追加された「本の自販機」
メインストリートを北上する途中、右手に現れます。
ScreenShot4229
夜になると光ります。
秘して語らず、見ただけでそれが何者なのかを悟らせる佇まい。
ScreenShot4228


◆北部エリア◆
トンネルをくぐらずに、道路を右折すると見えてくるヒマワリ畑。
ScreenShot4238
放送事故の安全性はガッチ100%
ScreenShot4239

私がつい大ウケしてしまったのがコチラ、バス待合い所の左の看板。
あまりの違和感の無さと、元ネタの真逆を行くネーミングのダブルパンチで
かなりヤラレました。こういうの大好きです。「素の味」
ScreenShot4240

北部、神社に向かう道中の空き地。フェンスに土管、一輪車。
特にギミックは無くても、こういう素朴な風景があるだけで嬉しいですね。
ScreenShot4243
もうすぐ服が着れるよ
ScreenShot4241


◆神社エリア◆
夢之国大神社がコチラにも分祀されたようです。
橋の両脇に立つ柳の木もまた、和風ロケーションには不可欠と予てより
制作されていたコダワリの逸品です。
ScreenShot4244
服着よう、服
ScreenShot4246

境内には屋台や提灯が設置され、夜は幻想的に。
ScreenShot4248
このMODには多数のアイテムや武器、衣装なども含まれており、
セクシーな神主の衣装(男性用)もそのひとつです。
ScreenShot4258
ここの宮司が務まるのは、もうこの人以外にいないのではないかと思います。
ScreenShot4255

神社の脇には児童公園が。
コチラもこれまでのスカイリムMODでは見なかったロケーションです。
ScreenShot4260
イジメっこがすごく速く回してくるんですよね。
ScreenShot4261
あっ!
ScreenShot4262
ここの壊れたフェンスは、吹っ飛んだヌシカンさんがぶっ壊したという
設定…(ではない?)
ScreenShot4263

他にもコンソールで飛べる部屋も収録されているので、探索するだけでも
相当遊べます。(coc soundonlyroom)
ScreenShot4193


大幅にパワーアップして、いろんな表情を見せてくれるリゾート島へ
SS撮影の旅、小ネタ探しの探検に出かけてみてはいかがでしょうか。

※Readmeにも記載されていますが、Skyrim SEでの動作は保証されておりません。


【Download】まるまじライダーの日記(作者様のブログ)